2025年5月11日(日)、井岡一翔 vs フェルナンド・マルティネスのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
🥊 両選手の特徴と戦力比較
井岡一翔(日本)
-
戦績:31勝(16KO)3敗1分
-
特徴:4階級制覇王者で、卓越したカウンター技術とディフェンス力を持つ。
-
戦術:相手の攻撃を見切り、的確なカウンターでポイントを重ねるスタイル。
フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)
-
戦績:17勝(9KO)無敗
-
特徴:攻撃的でパワフルなスタイルを持ち、前回の対戦では井岡選手に判定勝ちを収めた。
-
戦術:積極的に前に出てプレッシャーをかけ、手数で相手を圧倒する。
🔍 試合展開の予想
前回の対戦では、マルティネス選手が井岡選手のボディ攻撃を1ラウンドで受けたものの、その後は巧みなポジショニングで井岡選手の攻撃を封じ、試合を優位に進めました。井岡選手は再戦に強い選手として知られており、今回も緻密な対策を練ってくるはずです。
試合は、マルティネス選手が積極的に前に出てプレッシャーをかける展開が予想されます。井岡選手はジャブとブロッキングを駆使しながら、カウンターを狙う戦術を取るでしょう。後半にかけて、井岡選手がポイントを重ねていく展開が期待されます。
✅ 勝敗予想
試合は判定にもつれ込む可能性が高く、井岡選手が緻密な戦術でポイントを重ね、思いも込めて判定勝ちを収めると予想します。
ただし、マルティネス選手のパワフルな攻撃には警戒が必要で、後半にかけての展開が勝敗を分ける鍵となるでしょう。
🥊井岡vsマルティネス2 全カード
- 大会名:LIFETIME BOXING FIGHTS 27(ライフタイム・ボクシング・ファイツ 27)
- 日程:2025年5月11日(日)16:20開始予定
- 会場:大田区総合体育館(東京都大田区)
- メインイベント:
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ 12回戦
フェルナンド・マルティネス(王者、アルゼンチン)vs 井岡一翔(志成) - メインイベント試合開始時間:
19:45〜20:15頃試合開始見込み - 配信媒体:ABEMA
- ライブ配信時間:5月11日(日)15:30~23:00
- 見逃し配信:ライブ配信終了後7日間無料視聴可能(その後はプレミアム化の見込み)
※上記の時間と試合開始時間は、試合展開・イベント進行状況によって前後する。
- メインイベント(第6試合)/WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ 12回戦
フェルナンド・マルティネス(王者、アルゼンチン)vs 井岡一翔(志成) - セミ(第5試合)/133ポンド契約 10回戦
堤駿斗(志成)vs アイメ・アルボレダ(パナマ) - 第4試合:110ポンド契約 8回戦
吉良大弥(志成)vs ジャクソン・サパタ(ベネズエラ) - 第3試合:バンタム級 8回戦
パイ・パーロップ(タイ)vs 田中湧也(大橋) - 第2試合:ライト級 6回戦
チョウ・シンキョウ(中国)vs 大胡晴哉(鉄拳8) - 第1試合:スーパーバンタム級 6回戦
中田雅大(秩父)vs 竹山然(橋口)
コメント
オッズもレジェンド達の見解もマルティネス有利としているが、改めて前回の試合の映像を見て思ったこと。
ジャブとアッパーを打たれ過ぎたように思う。
ただ、あれだけ打たれても倒されず、顔もそんなに傷ついてない所を見ると今回は判定で勝つよううな気がする!
それに、前回は明らかにマルティネスの体が大きく感じたけど今回の軽量を見ると井岡選手の体が明らかにパワーアップしてるように見えた。
マルティネスがサングラスを取った時には目のクマと言うか輝きが無いように見えた。
かなり減量で苦しんでるのでは?
ただ、マルティネスが前回のようにアグレシブなパンチの連打が出来れば、
やはり井岡選手もアグレシブなパンチ攻撃をしないと見栄えが不利じゃないかと思う。
ただ、今回はマルティネスのスタミナが切れそうに思える。
まぁ、思いを込めて井岡選手に勝ってほしいなぁーーーと願う!!!
井上尚弥のニュースばっかでこの試合忘れかけてた。その分早く感じて良かったかな。昔のように機敏な動きがないのが寂しいけど、判定でも良いので井岡選手に勝って欲しい!
試合が楽しみ‼️